雨の日

7月も半ばになり梅雨と言うかゲリラ豪雨が多くなりましたね。

先月お店の改装の為5日閉めていましたが、その間に山梨に帰りました。

相変わらずバイクで帰るのですが、2代目になってから全く電車で帰らないので、使っている感がありますね。

初代は6年使って2000キロしか走ってなかったんですよね。

高速が使えるのはデカい。

とはいえ、バイクと言えば雨の日。

まぁ道路コンディションは悪いので少々嫌だなぁと思う訳ですが、電車で帰るのはもっと嫌だという謎のこだわり。

帰り雨だとわかっていて覚悟を決めバイクで山梨へ。

案の定帰りの日そこそこ強い雨。

最悪だなと思いきや結果問題無し。

というのも最近のやつはABSやトラクションコントロールがついているので滑りにくい仕様なんですよね。頼もしいかぎり。

これからも宜しくね。

ただ気を付けたいのが視界の問題。

これを解決するアイテムこちら。

樹脂用撥水剤。ヘルメットのシールドに塗るとかなり視界がよくなってより安全に走行出来ます。かなり助かりました。

やはり何にせよ安全あっての事なのでこの辺はしっかりやっておきたいですね。

因みに最近のカッパも高性能なので雨の日は頼もしいものですよ。

ただやはりバイクは晴れの日に乗るのが一番と思う秋山なのでした。

おしまい