戦い。

最近お店と付き合いのある、美容のディーラーさんが西荻窪から荻窪へお引っ越し。

なので備品を買いに荻窪へ。

色々個人的に使う物を買い帰り道にある所を発見。

、、、、、。

、、、、、あ。

いやいやいや。さすがにもうねこのような食べ物は無理だよ。行かない行かない、、、。

と思いつつ。入ってしまった。

メニューとしては、ラーメン、ミニ豚、小豚、大豚。それぞれ細かなサイズもあるようで。

まぁ控えめにと思う半面、せっかくだからという事で、大豚オーダー。サイズはダブルにしました。

それが、、、

なんか、やってもーた。

とりあえず、うめぇうめぇと食べていましたが、ある瞬間から雲行きがあやしく、、。

私と脂との戦いが始まりました。

序盤なんでもなかったのですが後半チャーシューの脂がとんでもないボディーブローを打ってくるのです。

負けまいと必死に耐え、激しい戦いの末なんとか食べ終わりました。勝利。

ですが私のダメージも大きく、次の日まで何も食べず過ごしました。恐ろしや。

もう行かないと思いきや、3日後くらいにはまた食べに行こうかなと思う始末。

いやーとんでもない食べ物ですね。

おしまい。

秋山でした。

こんにちは、松岡です。

梅雨に入りジメジメどんよりした

日々が続いていますね〜

ただ、この時期を乗り越えたら

待ちに待った、夏がきます!

今年は海の家も全体的にオープンして

賑わいそうですね♪

私は海が大好きなので、夏からの

新しい生活が楽しみすぎて

ワクワクしていますwww

以上、夏が待ち遠しい松岡でした

梅雨☔️

おはようございます。松村です。

昨夜から雨が☔️降っていたせいか肌寒い💦

そろそろ本格的に梅雨入りです。

小さい頃☔️雨も降っていないのに長靴を履いていた記憶があります。あの頃は楽しめたのに、大人になると憂鬱だなぁと感じてしまってます💦

洗濯物を思い切り外に干したいなぁ・・・だとか、荷物が増えちゃうなぁとか、髪が上手くまとまらないなぁ・・・とか。

今日は☔️新しいレイングッズを出して気分を上げましょうかね!!

色々と気持ちが上がるアイテムを使って上手に過ごしていかないといけないなぁ。

頭がスッキリするアロマオイルとか、良い香りのヘアオイルとか、可愛い柄の腹巻きとか、気分が上がる曲とか聴いて♪

よぉぉぉし。そろそろ準備しなくっちゃ。

今日も一日、良い一日になりますように✨

再利用

こんにちは。

先日リップルの緑化担当斎藤氏が

店前のユーカリ?の剪定をしていて

勿体ないので捨てるならと、余りをもらって

帰ってきました!

そう、今回はスワッグ作りです❗

材料はこちら↑

せっかくなのでちょっとだけ花を足しました。

ついでに土台用に庭に生えてるこの子から

何本か拝借。

なんかこなれてる感を出してしまいましたが、

年に数回、気が向いた時にしかやりません。

もちろん完全な我流です😵

ただね、縛られず好きにやると楽しいんですよ

あとは年々感覚が合理的なほうとか

シンプルなほうへ寄ってしまうので

かわいいとかオシャレとかの感性を

磨くのに役にたちます🎵

まぁ、束ねる、結ぶ、差す

くらいしかしませんが…。

なんて話してる間に土台完成です❗

今回は横長に初挑戦。

いまいちバランスや末端の処理が

上手くいきませんが進めて行けば

何とかなるでしょということで続行。

ただ、このスワッグ作りはやっていると

成人式や結婚式のヘアセットに

すごい似ている感じがします❗

基本型の上に土台になる形を作って

ディテールを作っていく。

ボリュームのバランスやら色の配置なんかも

通じるものがある気がしますね❗

完成はこちら↑

ご覧の通り反省点は沢山ありますが

楽しめたので良しとしましょう❗

 ちなみに以前話した靴箱(画像下の)も

完成して活躍してくれてますよ🎵

以上、水澤でした。

それではまた!

梅雨前に

トップスタイリストの齋藤です

梅雨前にバッサリカットする

お客様が増えてきてます‪✂︎‬

スタイルは一緒に考えてカットしていくので

不安よりも楽しみにご来店下さい‼️

コロナ禍ですがパーマやカラーで

素敵にイメチェンしませんか?

写真のモデルさん達はバッサリカットして

喜んでもらえました❗️

こちらも素敵になるように

似合わせができるので楽しいんですよ😁

リップルでお待ちしております🙇‍♂️